top of page
検索


【産官学連携】愛知学院大学の学生さんが日進工場を見学!
井桁堂と愛知学院大学では、「国内産アーモンドの販路・流通」をテーマにした共同研究に取り組んでいます。 7月の講義から、学生の皆さんがさまざまな角度から調査や企画を考えてくれています。 前回講義の様子はこちら 10月15日(水)には、研究の一環として、愛知学院大学 経営学部の教授と6名の学生さんが、井桁堂・日進工場を見学されました。 井桁堂 日進工場の京念工場長と、企画開発の水野リーダーがご案内しました お菓子づくりの現場を実際に見て、アーモンドの扱いや製造工程、品質管理の工夫などを学んでいただきました。 入室前の衛生管理も体感していただきました 見学中は、自家挽きならではの「アーモンドプードルの粒の大きさの違い」や、「焼き立てタルトのサクサク感」を体験してもらうなど、製造現場ならではの臨場感ある時間に。 また、製造の過程で発生するロスや、現場で抱える課題についても率直にお伝えし、ものづくりのリアルな一面を共有しました。 学生さんたちは非常に熱心で、見学中も終了後も多くの質問が飛び交いました。 「スイーツ以外の商品への展開は考えているか?」...
Web担
4 日前読了時間: 2分


マチテラス日進が面白い!? ここだけの限定商品を続々発売中!
マチテラス日進では、井桁堂の“ここでしか出会えない”限定スイーツが続々と登場しています。 おかげさまで、タルトとしっとりブラウニーを組み合わせた「ブラウニータルト(8個入)」は完売! お買い求めいただいた皆さま、誠にありがとうございました。 🍎「アーモンドライフ」ブランドの人気商品も! 井桁堂が展開するブランド「アーモンドライフ」からは、 『自家挽きアーモンドのナッツタルト』 『自家挽きアーモンドのアップルキャラメルタルト』 を大好評販売中です! アーモンド本来の香ばしさと、素材の味わいをいかした上品なタルトをお楽しみいただけます。 『フィナンシェサンド 塩キャラメル』 『フィナンシェサンド ショコラ』 しっとり焼き上げた2枚のフィナンシェに、 アーモンドクランチとクラッシュアーモンドを散りばめたチョコレートをサンド。 ザクザク×しっとりの絶妙な食感で、ちょっとひといきのご褒美スイーツにぴったりです。 ボリューム感がありながらお手頃価格で、店頭でも大人気! 🌿やわらか食感の「プラントベースフロランタン」も販売中! オレンジ・ブルーベリー・スト
Web担
6 日前読了時間: 2分


2026年度 内定式を開催しました✨
本日、2026年度入社予定の大学生4名を対象に「内定式」を行いました。 本社内のフリースペースで行われた式は、堅苦しい雰囲気はなく、和やかにスタートしました。 式では、社長からのご挨拶、人事部長からのメッセージがあり、皆さん真剣に耳を傾けていました。...
Web担
10月1日読了時間: 1分


【研修レポート】自己成長と成果を出すためのマインド研修
当社ではこれまで、若手社員向け研修や主任・リーダー向けの監督者研修を実施してきました。今回はその流れを受け、長年スペシャリストとして活躍している社員などを対象に「マインド研修」を開催しました。 変化の激しい時代において専門性をさらに磨くだけでなく、新しい学びに取り組む...
Web担
9月29日読了時間: 2分


【新商品発売】アーモンドを楽しむ、5種の贅沢アソートギフト「ガトーサンク」
通年ギフトにぴったりの新作「 ガトーサンク 」が登場します! アーモンドをテーマにした5種類の焼き菓子をひと箱に詰め合わせた、贅沢なアソートギフトです。 自家挽きアーモンドを使用し、アーモンド本来の香ばしさや食感を最大限に引き出しました。...
Web担
9月19日読了時間: 2分


【サロン・ド・テ 名古屋ふらんす】大創業祭 初日レポート✨
9月6日(土)よりスタートした「サロン・ド・テ 名古屋ふらんす」大創業祭。 初日から本当にたくさんのお客様にお越しいただき、朝の開店前から外には長い列ができるほどの盛況ぶりでした。 お天気は快晴!大創業祭日和になりました。...
Web担
9月11日読了時間: 2分


井桁堂の食品ロス削減への取り組み ― 工場直売アウトレット自販機
「まだ食べられるのに、捨てられてしまうお菓子がある」。 そんな現実をご存じでしょうか。 井桁堂では、そんな「もったいない」をなくすため、食品ロス削減に積極的に取り組んでいます。その第一歩として、2023年より日進工場の敷地内に「 訳あり菓子を販売する冷凍自販機...
Web担
9月11日読了時間: 2分


【マチテラス日進】日進市に道の駅がオープン!
8月8日(金)に、 愛知県日進市に新たな“道の駅”がグランドオープン ! 日進市の新たなランドマークとして注目されているこの施設は、 「地域の交流・観光・情報発信の拠点」となるべく誕生しました。 地域の魅力がぎゅっと詰まった注目スポット 今回オープンした「道の駅...
Web担
9月10日読了時間: 2分


プロの技を間近で体感!若手社員が参加する井桁堂お菓子研修
井桁堂では、製造工場の若手社員が毎月、外部のプロ講師からお菓子作りの技術を学ぶ研修(アカデミー)を行っています。 単に作業を覚えるだけでなく、現場で活かせるスキルやチームで共有できる知識を身につけることを目的とした、実践的な取り組みです。 研修の目的...
Web担
9月8日読了時間: 3分


【サロン・ド・テ 名古屋ふらんす】開店10周年記念🎉「みんなの名古屋ふらんす 投稿キャンペーン」開催📷
これまでご愛顧いただいた感謝の気持ちを込めて、 サロン・ド・テ 名古屋ふらんす開店10周年を記念したinstagram投稿キャンペーンを実施いたします! 【応募期間】 2025年9月1日(月)~2025年9月30日(火) 【応募方法】 ① 公式Instagramアカウント...
Web担
9月4日読了時間: 2分


【プレスリリース】名古屋の定番土産「名古屋ふらんす®プチ」から、期間限定「アップルキャラメル味」が9月3日登場
ー 愛知万博で誕生し進化を続けるスイーツに秋の新フレーバー。名古屋駅構内で試食会イベントを実施 ー 名古屋フランスcorp株式会社(愛知県豊田市、代表取締役社長:服部剛士)は、看板商品「名古屋ふらんす®」の発売20周年を記念して誕生した新シリーズ「名古屋ふらんす®プチ」...
Web担
8月28日読了時間: 4分


【サロン・ド・テ名古屋ふらんす】今年も開催決定!本店10周年記念!大創業祭✨
毎年大好評!創業祭の開催が今年も決定いたしました! 今回の創業祭は皆様の日々のご愛顧に感謝と、 本店10周年を記念して... 9月の土、日、祝日すべて、10日間で開催 します! 【開催日時】 9/6( 土 )・7( 日 )・13( 土 )・14( 日 )・15( 月/祝...
Web担
8月28日読了時間: 1分


井桁堂の職場環境改善への取り組み~QCサークル活動「見直し委員会」~
井桁堂では、より良いお菓子づくり、そして働きやすい職場づくりをめざして、1990年から QCサークル活動「見直し委員会」 に取り組んでいます。 この活動は、パートさんやアルバイトさんを含めた現場のスタッフが参加し、チームごとに業務改善に挑戦するものです。...
Web担
8月27日読了時間: 3分


【地域連携】東郷小学校の児童が工場見学に来てくれました!
7月11日、井桁堂・豊田工場に東郷小学校の児童の皆さんが、社会科学習の一環として訪問してくれました。 当日は1クラスを3つのグループに分け、社員が案内役を担当。 白衣に着替えて工場に入った子どもたちは、少し緊張しながらもワクワクした表情でした。...
Web担
8月22日読了時間: 2分


【地域への取り組み】幸せ溢れるお菓子の文化を創造
日進市社会福祉協議会へお菓子の寄付をさせていただきました このたび井桁堂グループは、 日進市社会福祉協議会へお菓子の寄付をさせていただきました。 これは、私たちの経営理念である「幸せ溢れるお菓子の文化を創造する」という想いをかたちにした取り組みのひとつです。...
Web担
5月15日読了時間: 2分


【サロン・ド・テ名古屋ふらんす】アートのある空間で心豊かなひとときを。
サロン・ド・テ名古屋ふらんす あさひ長久手店にてGW期間限定で「Borderless Art Studio CODOMODUS sylvain」の展示を開催しました! 先日、 サロン・ド・テ名古屋ふらんす あさひ長久手店...
Web担
5月9日読了時間: 2分


【レシピ】スティックフィナンシェ&フィナンシェサンドを美味しくアレンジ!
定番人気商品「スティックフィナンシェ」& 新商品「フィナンシェサンド」の アレンジレシピを大公開! お手軽に作れる簡単レシピなのでぜひ作ってみてください♪
Web担
3月21日読了時間: 1分


アーモンド祭 対コロナ医療機関支援 寄付実施報告
アーモンド祭の際、低温ローストアーモンドの売上金の半分を医療現場へ寄付する件につきまして、寄付先へのお届け状況をご報告させていただきます。 多くのお客さまの温かいご支援とご協力に厚くお礼申し上げます。 井桁堂株式会社 代表取締役 服部剛士 ◆寄付額 60,000円...
Web担
2021年4月2日読了時間: 1分


アーモンド祭り開催のご案内
感染予防対策をしっかりとした上で、本年も暖かい春の陽気の良き頃に「アーモンド祭り」を下記日程にて開催いたします。
井桁堂株式会社
2021年3月10日読了時間: 2分


本社移転のご案内
平素は格別のお引き立てを賜りまして厚く御礼申し上げます。 さて、この度弊社は本社を下記住所へ移転することとなりました。 これを機に社員一同心を新たにし、尚一層の努力をして参る所存でございます。 何卒今後とも倍旧のお引き立てを賜りますよう、心よりお願い申し上げます。...
Web担
2020年10月20日読了時間: 1分
bottom of page